アラフィフママの奮闘日記

38歳結婚。38歳長男出産、43歳次男出産。高齢出産ママの仕事独立奮闘記

友達とランチ カフェのはしご

f:id:dedie:20190524140206j:plain

昨日久々に、友達とランチに行ってきました。

パスタ・・・撮るの忘れてた

 

美味しいパスタを食べて大満足だったんだけど、

スィーツが食べたくて、ネットで検索、検索。。。

ほんとはふわふわパンケーキが食べたかったのだけど、

お目当のお店が休みだったので

 

写真はパイ生地にアイスと生クリームのトッピングがしてあって

塩キャラメルとナッツがなんともいいアクセントに。。。

 

幸せすぎる〜

 

明日からも頑張ろうと思ったけど、

今日暑すぎてまだ家から出てません。

 

ずっと甘いもの控えてたから、たまにはいいかな

 

腹筋女子の本片手に

筋肉つけようっと

 

自己投資の先にある自由

私は主婦でママで働いている。

 

単純なことだけど、結婚してからは自分のためだけに

生きていない。。主婦には主婦の、母親には母親の役割があり

私は二人の子供のママだけど、もし大家族だったとしたら、

日々の掃除、洗濯、食事とひっきりなしに家事がおしよせてくる・・

 

私は、食事も少し手抜きも覚えて

たまには惣菜アレンジしたり時短料理にしたり

 

逆に、子供たちも本に載ってる名前がわからない料理より

カレー、ギョーザ、唐揚げみたくわかりやすい物が好きだったりします。

このことに気づいてからは、献立を考える時すごく楽になりました。

 

完全に自分の時間を生きようとした時

この家事にかかる時間ってすごく無駄だと思う。

お金があれば、家政婦さんにしてもらえばその時間は子供たちとの

時間が確保される。。(凡人には難しいのだけれども。)

 

歳をとるごとに人の時間を生きることが多くなるのかなと

親の介護も必要になってくるし(私も両親に育てられ、両親の

時間を奪って成長してきているのだから当然のことだ)

 

自分だけのために生きることが難しくなっている

でも、自己投資をすることで自分の時間を生きれる時間が増えるのでは

ないかと思います。

自己投資をすることで、知識がついたり、手に職がつけば

人に雇われない生活ができます。

 会社員でなくなれば、平均就労時間8時間は自分の時間になります。

 

以前に人生で一番大事なものは、『お金ではなく時間だ 』  と

聞いたことがあります。

 確かに、お金がなくなってもまた頑張ればやり直しは聞くけど

時間だけは巻き戻しがない。時間は全人類平等に与えられたものだ

 

 だからこそ、自分の時間を確保し、貴重な時間を

有意義に使いたい。もう決して若くない。

気づいたのも遅いくらいだ。。。

 での気づいてしまったからには、精一杯自分の時間を生きよう

と思う

 

 

 

 

 

 

 

キングダムの映画 夢

  キングダムの漫画は友達が貸してくれて読んでいました。

 

 今日、午後に時間ができたからみに言ってきましたーーー

 

今はネットで大概の情報がわかったりするので

配役はだいたいわかっていました。

し、原作を読んでいるのでストーリーも、5巻までの内容だと言うことも

知っていました。

 

が、予想をはるかに超えてすごく良かった〜

 

えい政役の吉沢りょう君も しん役の山崎賢人くんもはまり役だし

王騎の大沢たかおも。。。あげたらキリがない。。。

中でも山の王 長澤まさみがとても美しかった。美しすぎました。。。

 

原作の面白さはお墨付きだけど、実写化すると

イメージが違ったり、惜しいなって感じたりするのだけど

 

今日は本当にそれがなかったです。。。

配役だけでなく演出やアクションも素晴らしく

みている観客を圧巻させるスケールで、始まってから最後まで

目が話せませんでした(途中トイレ行きたかったけど我慢しました)

 

大まかなストーリーとして、少年二人(信とえい政)が出会い「中華統一」

の夢を公言して自分の夢に向かって進む話です。

信は「天下の大将軍」だけど。

 なんか ワンピースに似てますね。。。「俺は海賊王になる」だったかな。。

夢を叶える時、公言すると言うのが大事だとよく聞きますが

『キングダム』『ワンピース』ともに共通していますね。。

 

 やっぱり、大事なんですね。

私も実生活の中で目標をまずは家族に

あと周囲にも言うようにしないとと思いました。

夢の引き寄せには、どうやら必要なことのようです。。。

腹筋女子 本を買ってみた

世に言う

私は中年おばさんだ。

が、あきらめたくないな。。。となんとなく

本屋さんに立ち寄った。自己啓発本。。庭造りの本。。料理の本。。

気になるほんはたくさんあったけど、、結局買ったのは「腹筋女子」

 

私は小学生からバレーボールはずっとしていたけど

いまだかつて腹筋が割れていたことはありません。

なんか、表紙に引き込まれ、手にとってパラパラ〜とみてみると

頑張ってみようかと思いました。本当になんでも続けるのって大変。。。ですよね

 

この本も同じようなことが書かれていました。継続は力なり

筋肉は裏切らない(よく筋肉大好きな芸人さんが言っていますね)

女子は筋肉量が少ないからプロテインも必要だし

食事でタンパク質を摂るのも大事なんだって。。。かといって

炭水化物を全く摂らないのもいけなくって、朝、昼はとって、夜は食べないように

するとか。。

 

ただ痩せるのではなく、きれいな腹筋。。。

あこがれです〜といることで、今日はくだらないけど決意を書きました

 

 

半年後、腹筋つきましたってブログかけるといいな

 

 

 

高齢者の免許証返納

私は自分もですが、親も高齢出産の部類で

私の父親は今年82歳になります。前回の免許更新時も適性検査は

即日許可が出ず、後日可否の連絡が来ることになって

なんとか免許証の更新にいたっていました。

 

このところ、テレビでも交通事故の報道がやたらと多く

一昨日も父親と話していた所です。

とうの本人は、裏切らず「わしゃあ慣れとるけん事故しやせん。」と

 

今日、急に家に差し入れを持ってきていて、わざわざ持ってきたのか

聞くと、わざわざだと。。

 歳とっとるんやけん、あんまりあちこち行かれんよ

と、別れました。

 それから私も外出していて、1時間後くらいに

車の保険屋さんから電話があり、父が単独事故を起こしたから

きてください。と言われ駆けつけました。

  

 現場は見通しも良く、実家に帰る途中の一本道の緩やかな登り道でした。

どう考えても、普通には事故が起こりえない感じの。。。道

 対向車の人が父の運転を見て、かなり手前で待機していたらしいです。

ずっと斜めに走っていたため、そこの手前の家の人の車と思ったみたいです。

待機してくれていなかったら、間違いなく、ガチャンです。。。

庭の一部に乗り上げて、止まったみたいでした。

 

 駆けつけて、父を見てホッとしました。そして、この事故を起こしてくれて

よかったと思いました。(返納のための既成事実ができた)

 

 テレビでも皆さん免許の返納の問題は

高齢者の運転者がいる家庭では必ず問題になっていると思います。

 この辺は過疎化が進み、スーパーに行くのも車がないと

本当に不便な所です。

 需要も少ないのでバスも1時間に1本のせかいです。

もう何回も父と話してはいるけど、返納すればするで

必ず家族の手助けが必要になるし平行線のままでした。

 

 今回花壇に突っ込む物損事故をおこして、本人もかなり落ち込んでいました。

かなりこたえたようですが、車が実家にあるとのりたくなると思うので

車を引き上げてきました。が、抵抗することなく、言い返すこともなく

免許証も預かりました。

 

 なんか、実際取り上げたみたいでかわいそうな気はするけど

今回の怪我の無い事故くらいですんでよかったと思っています。

 

連日、免許返納のニュースを見るたびに人ごとではなく、いずれ近いうちに

説得しないとと思う反面、行政的にも何か政策ができないかなと思って

いたところです。このままこの機会を逃すと今度はこのくらいの事故では

すまないと思います。

 まだまだ、本人は米作りもしていて

本当に免許がなっかたら困ります。が、そこはなんとか乗り切って

行こうと思います。

 

 今回急な出来事で、自分もかなりのフォローをしないといけないですが

親孝行だと思って頑張ろうと思います。心がけ次第ですからね。。。

 

 免許の返納については各家庭色々事情もあると思いますし、

本当に難しい問題ですが

運転操作の間違いなどで、尊い命を奪う

事故の無い世の中に

  

 自動運転の開発や、福祉の充実、行政の面でも

運転に少しでも不安があるひとが安心して免許証返納を

できる世の中に  早くなればいいな。。と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ屋敷の解決策

 世間を騒がせているゴミ屋敷。

大体の原因が物への異常な執着心や、ただ単に片付けられなくて

物を捨てられないためゴミだらけになってしまうのだと思います。

 

 というのも、うちの父親がそうだからなんとなくわかります。

 

当然、実家に帰ればゴミ集めから始まります。

念入りに取り掛かれば、半日以上はかかります。。が、1週間に一度

のぞいているペースだと、そこまではならないけど、油断していると

もうぐちゃぐちゃです。。。

 

 母がなくなった時、実家の遺品整理やそのほかこれまで

長く押し入れに入れっぱなしにしていたものなどの大掃除をしました。

 

お雛様に関しては母の嫁入り道具であり、毎年出していたものの

母が入院して14年半出していませんでした。

 というのも大昔流行った、御殿もので私には組み立てられず

出せませんでした。(子どもの頃からお雛様を組み立てるのを見るのが好きで

つきっきりで見ていました。)

結構場所を取っていたので、お寺の人形供養に持って行きました。

 

 押し入れのものなどは、もうほとんど必要なものもなくって

母親の服とかも着れるものもないので、残ったものといえば

指輪とかの宝飾品だけになりました。

 

実家の大掃除が終わり、ものがなくなるとスッキリするなあと

思いました。昔の百姓家の家なので、敷地も広いのですが

無駄な家具や物を処分したため広い家がとても広く感じます。

 

父は物を処分するのができない人なので

私が大掃除をするときは、用事を頼んだりして出かけててもらわないと

前向いて進みません。

捨てていると、近寄ってきて「まだ使うけん、捨てるな」と。。。

 

 その後、3年間父と同居していたのですが、私が物を捨てていても

何も言わなくなりました。

孫とも一緒に住んでいるので、気持ちも穏やかになり

物に対する執着も少し薄くなったのではないかと思います。

 

 世間をにぎわせている人もたいていは、独居老人のような気がします。

気持ちが充たされていると、物への執着がなくなりスッキリした生活が

送れるのだと思います。だからと言って独居老人の気持ちを充す

ことが見当たらないから、問題解決の糸口がないのだけれども。。。

 

 私なんかは、服を捨てすぎちゃって「アレ着よう」と思っても捨てちゃってる

ことがしばしば。。。

捨てすぎるんです。。。でもなんとか間に合っているのでいいかな。

 

世の中のゴミ屋敷がなくなりますように。。。

言いかえれば、ゴミをため込まなくていい気分になれるよう

 

 

世界中の人が幸せな人生を送れますように。。。

 

 

 

 

 

 

 

入院生活を終えて

アキレス腱断裂して手術して入院していました。

4週間の入院でした。

ほんとは手術後まつば杖を使えれば、退院してよかったのだけど

周りのすすめもあり甘えさせてもらいました。

 

子供がまだ7歳と3歳なので、家に帰っての生活がハードになると

心配してくれたからです。

 

手術後はすぐにギブスになります。(2週間)

途中1週間目で、一度開け巻きなおしました。(腫れが引いて緩くなるのと

抜糸をします。私は抜糸不要の糸でした)

 

その後、装具というものをつけての歩行ができるようになります。

(だいたい6週間と聞いています)昔流行った、ウエッジサンダルに

ふくろはぎの所を固定してアキレス腱が伸びるのを防ぎます。

 

今のところ、装具なしでは全く歩けません。

外はもちろん家の中でも装具をつけたまま生活します。

(靴裏のマジックテープで室内用と外出用につけかえができます。)

 

今の時期は無理に拳を伸ばしてはいけないとのことです。

リハビリはまだまだ通いますが、そのあとに筋力がだいぶん

落ちていると思うので、ダイエットもかねて歩行浴に通おうと思います。

 

なってしまったことは仕方ないのだけど

柔軟、ストレッチは大切ですね。。。

 

それだけでは防げないのだけど、確率は低くなりそうです。

加齢による、筋力不足、無駄な過信。。色々な要因が重なって

起きてしまった怪我。

 

再断裂がおこらないよう備えもしとかないと。。。と思いました。